2017年 12月 07日
GW渡韓30*江南エリアでの両替情報





2017年 06月 24日
GW渡韓1*旅の手配





2016年 09月 08日
ミュージカル「DORIAN GRAY」のチケッティングはまさに血ケッティングでした!

ジュンスが出演するミュージカル「DORIAN GRAY/도리안 그레이」。
一次チケッティングに挑むも本当に瞬殺。選んでも選んでも消えていく座席・・
気づいたら1階席は完売・・ここまでたった1分とかですよ!
急いで2階席を見たけどこちらも同じ状況が続き、あまりの凄さにぼーっと眺めちゃいました(笑)
それでもなんとか2階後方の端っこを掴むことに成功。
この時まだ開始から4分くらいしか経ってなかったけど、気分的には何時間も経ったくらいの疲れが

ジュンスの驚異的なチケットパワーを改めて感じた数分間でした。
共演のウンテさんの人気もあると思うけど、
発売された1ヶ月分の公演、全席が数分でなくなるって本当に凄いなぁー!
創作ミュージカルでどんな内容になるのか、どんな曲が聴けるのか・・
全てが真っ白なそんな状況でもみんながチケットを買うのはジュンスが選んだ作品だから。
ミュージカル俳優 キム・ジュンスは私たちにとって「信じて観る」そんな俳優なんです:)
チケットは確保できたけど戦いはここで終わりではありませんw
コンサートなら2階でも良いけど、ミュージカルだからやっぱり1階で観たくて日々戻り分をチェックしてなんとか1階後方席を確保!
頑張ればもっと前に行けたと思うけどキリがないですしね。
と云う事で、明日からシアミューで渡韓してきます^0^)/ 다녀 오겠습니다~!!!
2016年 09月 05日
日帰りソウル7*最後まで充実の日帰り旅:)

17時半前くらいにミュージカルが終わって、会場を後に。もう少し遊びたかったけどこのまま仁川空港へ向かいます。
乗り換えの孔徳駅に着いた時点でまだ時間に余裕がありそうだったので、eマートに寄り道することに♪

韓国限定バターキャラメル味のプリングルス。
これは癖になる美味しさ♡もっと買えば良かったな~と思ったので6月の渡韓でも買いました。

PBのポップコーン。1番売れてたバターチーズ味を買ってみたけど至ってフツーのお味。笑

I’m Realのスムージー!滞在中いろんなコンビニでチェックしたけどどこも置いて無くて、やっと見つけた♪

お目当てのストロベリースムージーが無かったのでマンゴースムージーを買いました。
最後にお買い物まで出来て、日帰りとは思えない充実感です^^
仁川行きの電車は意外と混んでて、途中でやっと座れたけどさすがに疲れが、、、


カウンターで手続きを終えてからフードコートで夜ごはん。
私はビビンパ、オンニはプデチゲだったかな。食べるところに関してはやっぱり仁川は充実してますネ!
でも普段来ない空港だから、広すぎて疲れる..w
お腹が満たされたことにより今度は睡魔が襲ってきて、出国前後の記憶がありません(笑)

出国後、24H営業のダンキンでカフェラテを購入。バーバパパとのコラボカップがかわいー^^
定刻通り22:40発の飛行機に乗って日本へ。羽田到着も予定通りだったように記憶してます。
羽田から行く日帰りソウル、思っていた以上に楽しめました♪
昼間のミュージカルを観るための渡韓だったら今後も日帰り旅を検討しちゃうかもw
あとは帰国後の羽田からの足さえどうにかなればなぁ~
【More】タイムスケジュール
2016年 08月 19日
日帰りソウル3*新しいT-moneyカードに残金移動 使用開始♪
両替の他に明洞に用がなかったので次の場所に移動!(ってなんの為に乙支路のタムタムに来たんだか


ここ最近、毎回利用している新沙駅出てすぐのロイヤル外国為替両替所(★)。
9時開店で、お店の方は9時に出社(笑)ま、時間通り来ただけ良い方ですね~
入ってたらすぐに両替もしてくれたし、やっぱりこの両替所は便利。
この日のレートは1万円≒106400ウォン。

1月渡韓で買ったカカオフレンズのT-money。
前のカード残額はこっちに移してもらいました。
残額によって出来る場所が違うのですが、5000ウォン未満の場合は駅で、それ以上の場合はT-moneyマークがあるGS25で出来ます。
レジで「잔액 이동해주세요(チャネッ イドンヘジュセヨ)」と伝えれば直ぐにやってくれるので簡単ですよ^^
さっそく新しいT-moneyを使って江南までバスで移動。

街中はどこもかしこもソン・ジュンギ!「太陽の末裔」人気すごいですねー!
ファンではないけど、なんとなく写真を撮っちゃう、これがヲタ本能w

初夏のような陽気だったこの日、ピンスが食べたくてしょうがなかったなぁー
というか、なんで食べなかったんだろう?笑
2016年 07月 16日
G.W高雄6*台南ショートトリップへ出発!

あっちこっち色々と手をつけてしまったので、収拾がつかなくなってます。どれも中途半端ですみません^^;;;
シアコン参戦中に横浜でちょこちょこ美味しいものを食べたのでまとめてUP!
右下の彦星ぴよりんは、名古屋から新幹線に乗ってはるばるやってきました(笑)
今日は久しぶりにGW高雄旅の続きを!(前回はここまで→★)

午後からはプチ日帰り旅で「美食の街 台南」へ行くことに♪

国鉄高雄駅の窓口で「台南・自強号」と書いた紙を見せてチケットを購入しました。
自強号はいわゆる特急みたいなもので1番早く台南に着く列車です。

発車まで時間があったので、駅の近くでドリンクを調達!本場台湾で飲む貢茶~♡
台湾は必ずこうやって袋に入れてくれるのが良いですよね!

高雄 12:03 → 台南 12:34
高雄から台南まで30分!チケットは106元(370円)でした。
指定席なので座って行けるので快適です^^

台湾は電車(MTR)での飲食は禁止されてますが、列車は大丈夫です。
ちなみにこの列車にずっと乗っていけば台中や台北にも行けるので、台湾横断旅とかも楽しそうですね♪

そうこうしてる間に台南に到着しました~!
当たり前だけどココも熱い

2016年 04月 06日
日本人も利用できる銀座のロッテ免税店!(追記:利用しました)

ついに東京にも日本人も利用できる市中免税店ができましたね

去年、銀座三越にも出来たけど、テナントが少なくて自分が興味あるブランドが少なくて・・。
なので、3月31日に東急プラザ銀座内にオープンするロッテ免税店を楽しみにしてました^^
さっそく偵察がてら見に行ってきました~!

8Fはファッション、アクセサリー。
GUCCIやTORY BURCH、MCMやRALPH LAURENなどが入店。

9Fはコスメがメイン。韓国コスメのIOPE、su;m、后ドフーもありました。
資生堂やKOSEなどの日本ブランドも。個人的にTHREEが入ってたのが嬉しい^^
詳細はHPにUPされてるので、チェックしてみてください(★)

日本人でも羽田、成田から出国予定があればお買い物できます。
どれくらい前から利用できるか不明ですが、三越銀座は出国1カ月前~前日までとなっているので同じ感じかと。
買い物するには、パスポートと航空券(出国が確認できるもの)が必要。
購入品は出国当日、空港内の「市中免税店引渡しカウンター」でとなります~。

みんなが気になるであろうVIPカードに関してインフォメーションで聞いてみました

韓国のVIPカードも利用可能とのこと。(割引率は韓国とは異なるそうです)
ただ、日本版のVIPカードもあって、日本のVIPカードを持ってる人だけのイベントなどがあるかもしれません~との事。
韓国、日本のVIPカードで割引率等が異なるかは分からないと言われました。
4月30日までなら1円以上のお買いものがあれば即発行できるので、とりあえず作ってみても良いかなー^^
今回はぷらっと空き時間に見に行っただけなので利用していませんが、利用したら追記更新しますね♪
【4/6 追記】
さっそく利用してきました!
見に行った時も思ったけど、日本人よりも外国人の店員さんの方が多いかも。
大陸からのお客さんを見込んでなのか、中国語が飛び交ってて、ここは何処??状態。
まだオープンして間もないって云うのもあるけど、店員さんも慣れてないし分かってない部分もあるから
日本でお買い物って気分で行くと、ちょっとストレスを感じます(笑)
韓国のVIPカード(GOLD)も問題なく使えて、THREEでは8パーセントオフになりました^^
韓国に行くなら、現地の店舗かインターネット免税店を利用した方が良いけど、
他の国へ行く時は今後も利用するかもしれません。

VIPカード発行についての案内がありました。
韓国VIPをお持ちの方は同等のカードを即発行してもらえますので、お忘れなく~!
「ロッテ免税店銀座」
東京都中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座8、9階
03-6264-6860
11:00-21:00
2016年 03月 02日
秋ソウル24*LOHB'sでの戦利品&新沙の便利な両替所

江南お散歩中にLOHB'sでお買い物。
カロスキルの店舗よりも、ここの方が購買意欲が湧きました。(ナゾw)

戦利品はこんな感じ♪
旅の必需品、万能なヴァセリンは安かったので。
Maybreezeのパーフェクトフットセラピーは3層構造の靴下みたいになってて使いやすそうだなーと思って
ずっと使ってみたかったの^^
いつも買ってるのと同じような香りだったファブリックディフューザーはお土産に。

手足のケアも大事ですからねー。フットマスクかったらハンドマスクも買わないと!
外れのないイニスのにしてみました。(これはイニスで購入)

ディンティスの歯磨き粉。タイが本場なのかな?日本でも売ってるけど結構良いお値段で。
韓国でも本場よりはお高いけど、旅先だとお財布のひもが緩んでますからねw
初めて使うので60gのミニサイズ(5300w)にしてみましたー。使用感はイイ感じです♪
バスで新沙へ移動。

少し両替をしておきたいなと思い、探したら新沙駅5番出口をあがってすぐの所に両替所がありました。
江南エリア滞在時にいつも困る両替もこれで安心!
レートも悪くなかったと思います。この時は1万円≒93400ウォンでした。
「ロイヤル外国為替両替所」
ソウル特別市瑞草区蚕院洞12-21
02-515-8899
9:00-21:00 日曜日休み
*3号線新沙駅 5番出口
2015年 08月 17日
台湾女子旅15*バスに乗って九分へ!
1人200元って言ってたかな?バスより早く着くので、時間が限られてる人は選択肢の一つとしてタクシーもありですね^^

私たちは自力で行ってみたかったのでバスにしました!
バスは「1062番 金瓜石」行きに乗ります。「九分」の文字もあるので間違うことはなさそう!
悠々カードを使ったので料金は不明ですが、たぶん100元ちょっと。

眺めが良い1番前の席に座ってぼーっと。だいたい九分までは1時間半くらいかかります。
この時だけかもしれないけど、社内の冷房が効きすぎて外よりも寒くてTTバスで行かれる方は、ストールとか羽織れるものを持っていかれる事をオススメします。台北市内より九分の方が涼しいので、向こうでも役に立つし^^

台北から九分へ行くバス停は、忠考復興駅ちかくの印の場所です。(2015.5月現在)
ちょこちょこ場所が変わるらしいので、行く前に確認されてから行ってくださいね!

到着!臭豆腐の匂いにダメージを受けながら散策スタートです♪笑

トトロ×カオナシのスーツケスタグが可愛い♥
なんとなく九分≒千と千尋の神隠しのモデルになった場所ってイメージが強いけど、実際は違うって話もあったり。

九分に来たらぜったに欠かせないのが「郭金山」のナッツ!
出てないモノでも試食させてくれるので、ぜひ試してみてください♪ 友達も試食して「買う~!」ってなってましたもん(笑)

この2つが私のオススメ!カロリーを考えると恐ろしいけど、食べ始めると止まらなくなっちゃいいますよ

1つ100元ですが、6袋買うと500元にしてくれるので友達と一緒にまとめて購入^^
2015年 08月 08日
1泊2日弾丸釜山7*プサン名物BIFF広場のシアホットク!

BIFF広場のシアホットク♪
行列してるお店が2つあったので、どっちで買うか偵察して決めよっと!

と思ってたのに、お兄さんに「はい~並んで並んで~」と並ばされたのでこちらのお店に決定(笑)
イ・スンギが「一泊二日」の撮影で来たときに食べたお店ですよね?

プサンのシアホットクはバターで揚げ焼いてるんですよね~


10分以上並んだけど、作ってるのを見たり、1人でそんなに買うの!?ってビックリしたりしてたらあっという間でしたw

シアホットクはひまわりの種やナッツがたっぷり入ってて美味しい!揚げたてのサクサクした食感もGood!
中に蜜は入ってるけど、全体的に甘さはあまり感じず。
個人的には、やっぱりもちもちで蜜たっぷりなノーマルな方が好きだけど、釜山に来たらまた食べたいな♪

南浦洞をぷらぷら~
左に写ってるお店シンプルでかわいい洋服があって見るのが楽しかった^^

釜山の両替屋さんを調べてた時に、レートがよいと評判だったのが「ヨンジン両替」 。
外にきちんとレートも出ているし、公認両替所なので安心。この時は1万円≠90000ウォンでした。
「ヨンジン両替 영진환전」
釜山広域市中区東光洞2街6-6
051-245-0045
8:00-22:00